X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.6 をリリース

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.6とGIMP 2.4 用のX11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 1.1.6をリリースした。 今回の変更点は 1桁より多い枚数のフレームを含むカーソルを開いたとき、対応するフレーム名の数字部分に0をインデントするようにした。(…

debパッケージ構築環境pbuilderの完成

その他一般権限で行う諸設定 以下のようなシェルスクリプトvbox3.shをつくり実行する。 # xdg-usr-dirsの設定 cat > ~/.config/user-dirs.conf << EOF enabled=False EOF cat > ~/.config/user-dirs.dirs << EOF XDG_DESKTOP_DIR="\$HOME/Desktop" XDG_DOWNL…

sudoの設定からGuest Additionalのインストールまで

Ubuntu Jaunty Jackalope のRC版が公開されたのでVirtaulBox 2.2.0にインストールし、Ubuntu/Debian向けdebパッケージ構築環境を作った。その際の手順をまとめておく。 GUIを用いたVirtualBoxへのインストール riken.jpから落としたubuntu-9.04-rc-desktop-i…

ホームパーティションをExt3からExt4に移行

Fedora 11 のリリースを控えてFedora 10 でもカーネルのバージョンが2.6.27から2.6.29に上がりExt4ファイルシステムを使えるようになったので、「/home」に割り当てているパーティション(LABELは「fc_home」)をExt3からExt4に移行させることにした。Ext4へ…

GParted Live on USB の作成

GParted Live on USBの記述に沿ってGPartedのLiveUSBを作った。環境は、GNOME2.24 on Fedora10 である。 FAT32でフォーマットしたUSBメモリを挿したところ自動で/media/diskにマウントしたので、 リンク先からgparted-live-0.4.3-2.zipをダウンロードし、USB…

Icon Theme Updater 0.9.1 をリリース

Icon Theme Updater 0.9.1をリリースした。 KDE3系のアイコンテーマの一部でコンピュータのアイコンが表示されるようにした。(「kcmsystem」を流用) AquafusionとGlossy-Glassで「folder-saved-search」のアイコンを補った。密かに後の布石。

Autoconfを使ってライブラリのバージョンで条件付きコンパイルする

libgimpのバージョンが2.7以降かどうかでコンパイルする内容を変更する方法を調べた。 Autoconfとpkg-configを使う。 configure.acに追加: PKG_CHECK_EXISTS([gimp-2.0 >= 2.7.0], [AC_DEFINE(GIMP_2.7_OR_LATER)])ソースコードの変更 #ifdef GIMP_2.7_OR_LA…

GlibのGRegexをglibcのregex.hで置き換える

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.5とGIMP 2.4 用のX11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 1.1.5をリリースした。細かいバグを潰している。GIMP 2.4 ではGLibの最小バージョンは2.12だがGRegexはGLib-2.14以降でのみ利用できるので、1.1.5に関してはGRege…

Icon Theme Updater 0.9.0 をリリース

Icon Theme Updater 0.9.0をリリースした。0.8.1からコードをかなり書き直した。 「Gorilla」など一部のアイコンテーマでは異なるサイズのアイコンが同じディレクトリに混在しており、Icon Theme Updaterではこの様なテーマは今のところうまく扱えない。Imag…

Firefox拡張『ZAQホームページウイルススキャンサービス切り替えボタン』をアップデート

Firefox拡張『ZAQホームページウイルススキャンサービス切り替えボタン』バージョン1.1をリリースした。変更点はFirefox 3.1対応のみ。 以下のようなアップデート情報を用意したらスクリーンショットの様に表示された。 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <p>ZAQホームページウイルススキャンサ</p></html>…

Fedora 10上でMinGWを使ってクロスコンパイル

表題のような記事を書こうとしたがすでに先人がおりあまり書くことが無い。以下に重要なページのリンクを上げておく。 MinGW | Minimalist GNU for Windows MinGW(Wikipedia) Fedora MinGW project MinGW: Compile software for Windows without leaving you…

The Unofficial Widget FactoryにRGBAカラーマップを加える

Cimi’s Official Blogにある通りGTK+アプリケーションにRGBAカラーマップを加えるとGNOME標準のMetacity*1でも半透明のウィンドウを実現することができる。 The Widget FactoryにRGBAカラーマップを加えるパッチがwww.cimitan.comに投稿されているのでこれを…

The Unofficial Widget Factory

The Widget Factoryはhttp://www.gnome-look.org/などでGTK2のテーマのスクリーンショットを撮るためによく使用されているが、本家の開発は2006年で止まっている。対して上記のサイトのスクリーンショットの中にはカレンダーなど本家版には無いウィジェット…

xml.parsers.expatのよくわからない挙動 - 解決

xml.parsers.expatのよくわからない挙動で取り上げた内容をPython issue Trackerへリポートしてみたら、xml.parsers.expatのバグではなく私のコードのバグであることをkawaiさんという方に指摘していただいた。結局「CharacterDataHandler」は渡されたデータ…

kernel-2.6.27.12-170.2.5.fc10 でイヤホン復帰

Vostro 1400がkernel-2.6.27.9-159.fc10.i686でイヤホンが無音になる問題はkernel-2.6.27.12-170.2.5.fc10 で解消された。 $ []sudo rpm -Uvh 'http://kojipkgs.fedoraproject.org/packages/kernel/2.6.27.12/170.2.5.fc10/i686/kernel-2.6.27.12-170.2.5.fc…

VirtualBoxにDebian lennyをインストール

Ubuntu Intrepidの上でHardy用のdebパッケージを作れるようになったのでVirtualBoxのHardyを退役させ、代わりにKDEを載せたディストリビューションを入れることにした。KDEというとopenSUSEが思い浮かぶが、VirtualBoxの中の少ないリソースの上で走らせるの…

pbuilderを使ってHardy用のdebパッケージをIntrepidで作る

Fedoraではmockを使って異なるバージョンのFedora用のrpmパッケージを作ることができた。Ubuntu/DebianではPbuilderを使用することで同じことができる。 ここでは必要なパッケージはVirtualBoxにUbuntuのdebパッケージ作成環境を作るbashスクリプトでインス…

VirtualBoxの共有フォルダをautofsで使用する

VirtualBoxにはホストのフォルダをゲストからマウントして共有する「共有フォルダ」機能がある。スクリーンショットの様にフォルダ名「pub」で設定したホストのフォルダ「/home/public」をゲストの「/mnt」にマウントするには通常以下の様にする。 $ []sudo …

Mockを使ってFedora 9 のrpmパッケージをFedora 10 で作る

MockTricksにある通りMockを使うとchroot環境下に任意のバージョン・アーキテクチャの環境を作ることでその環境のrpmパッケージを作ることができる。以下はFedora 10 でMockを使ってFedora 9 のrpmパッケージを作った際の作業ログ。 $ []sudo yum install mo…

OpenPGPでFirefox-3.1b2のソースtarボールの署名を確認する

Firefox-3.1のリリースが近づいているのでLinux版Firefoxのテーマの変更点を見るためにbeta2のtarボールをダウンロードしてOpenPGPで署名を確認してみた。 $ []wget 'ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/3.1b2/source/firefox-3.1b2-so…

lapclomeのタブの高さとFirefoxのSVGサポート

lapclomeはapclomeのWindows向け*1微調整版と言う位置づけでオリジナルから極力変更を加えないつもりだが、タブの高さが狭すぎて使いにくい*2と言う方が結構いらっしゃるので内部に8px幅を広くしたタブの背景画像とそれを適用するサブスキンを同胞している。…

警告: 不明なエスケープシーケンス '\d'

表題はLANG=Cなら「warning: unknown escape sequence '\d'」。 GRegex(GLibの正規表現)の一般キャラクタタイプ(整数を表す「\d」など)が使えなくて悩んでいた。 #include <glib.h> int main(int argc, char *argv[]) { GRegex *reg; GError *error = NULL; reg = </glib.h>…

Icon Theme Updater 0.8.1 をリリース

Icon Theme Updater 0.8.1 をリリースした。今回はicon-naming-utilsに含まれる「icon-name-mapping(XML:Simpleを使ったPerlスクリプト)」を使う代わりにPythonのネイティブなコードでシンボリックリンクを張ることでかなり動作が速くなった。 ついでに以…

xcur2png 0.7.1をリリース

xcur2png 0.7.1をリリースした。-n/--dry-runオプションの追加とREADMEの更新を行った。パッケージもFedora 9 | Ubuntu hardy から Fedora 10 | Ubuntu Intrepid の物にした。Xcursorのコメントチャンクを出力する機能はまだつけていない。

Icon Theme Updater 0.8 をリリース

Icon Theme Updater 0.8をリリースした。Gnome-Look.orgからダウンロードできる。 これは古いアイコンテーマを自動でアップデートし、新しいデスクトップ環境やソフトウェアでも適切なアイコンを表示できるようにするPythonスクリプトである。(スクリーンシ…

xml.parsers.expatのよくわからない挙動

icon-naming-utilsに含まれる「legacy-icon-mapping.xml」をxml.parsers.expatを使ってパースし、 「link要素の値」->(「context要素のdir属性」, 「icon要素のname属性」) となる辞書を返すpythonスクリプトを書いてみた。 iconmap2.py: # -*- coding: utf…

kernel-2.6.27.9-159.fc10.i686でイヤホンが無音に

今日アップデートされたkernel-2.6.27.9-159.fc10.i686で起動してみたら、一見正常に動作しているように見えてイヤホンから音が出なくなった。スピーカからは音が出ている。Fedora Update Systemのコメントを見て気づいた。おそらく関連するBugzillaの報告と…

make: *** No rule to make target `scavenger.man', needed by `scavenger._man'.

Fedora 10 に移行してgcc のバージョンが4.3 になったので、2008-07-12 internal compiler error: in build2_stat, at tree.c:3116でチャレンジしたScavenger for X WindowsのビルドにFedora 10 で再チャレンジした。 $ []rpm -q gcc[] []gcc-4.3.2-7.i386[]…

Fedora 10 で開発版GIMPをビルド

2009/5/27追記 GNOMEのレポジトリはSubversionからGitに移行しました。この記事の通りにチェックアウトしても最新のソースコードを得ることは出来ません。詳しくはGetting the most out of Git in GNOMEを参照。 Fedora 10 で開発版GIMPをビルドしたのでその…

VirtualBoxにUbuntuのdebパッケージ作成環境を作るbashスクリプト

Fedora 10 にインストールしたVirtualBoxにUbuntu Intrepidをインストールし、Ubuntu用debパッケージ作成環境を作った。その作業手順をbashスクリプトにまとめた。(今回はGIMPが必要だったのでアンインストールせず残している。) #!/bin/bash if ! [ -w / …