仮想化

debパッケージ構築環境pbuilderの完成

その他一般権限で行う諸設定 以下のようなシェルスクリプトvbox3.shをつくり実行する。 # xdg-usr-dirsの設定 cat > ~/.config/user-dirs.conf << EOF enabled=False EOF cat > ~/.config/user-dirs.dirs << EOF XDG_DESKTOP_DIR="\$HOME/Desktop" XDG_DOWNL…

sudoの設定からGuest Additionalのインストールまで

Ubuntu Jaunty Jackalope のRC版が公開されたのでVirtaulBox 2.2.0にインストールし、Ubuntu/Debian向けdebパッケージ構築環境を作った。その際の手順をまとめておく。 GUIを用いたVirtualBoxへのインストール riken.jpから落としたubuntu-9.04-rc-desktop-i…

VirtualBoxにDebian lennyをインストール

Ubuntu Intrepidの上でHardy用のdebパッケージを作れるようになったのでVirtualBoxのHardyを退役させ、代わりにKDEを載せたディストリビューションを入れることにした。KDEというとopenSUSEが思い浮かぶが、VirtualBoxの中の少ないリソースの上で走らせるの…

VirtualBoxの共有フォルダをautofsで使用する

VirtualBoxにはホストのフォルダをゲストからマウントして共有する「共有フォルダ」機能がある。スクリーンショットの様にフォルダ名「pub」で設定したホストのフォルダ「/home/public」をゲストの「/mnt」にマウントするには通常以下の様にする。 $ []sudo …

VirtualBoxにUbuntuのdebパッケージ作成環境を作るbashスクリプト

Fedora 10 にインストールしたVirtualBoxにUbuntu Intrepidをインストールし、Ubuntu用debパッケージ作成環境を作った。その作業手順をbashスクリプトにまとめた。(今回はGIMPが必要だったのでアンインストールせず残している。) #!/bin/bash if ! [ -w / …

VirtualBoxのインストール

VirtualBox 2.0.6 はFedora 10 のrpmパッケージが用意されていないがFedora 9 のものを使用することができる。 $ []sudo yum install qt qt-x11[] []...省略...[] $ []sudo rpm -ivh VirtualBox-2.0.6_39765_fedora9-1.i386.rpm[] []準備中... #############…

kernel-2.6.26.3-29.fc9.i686へアップデート

kernel-2.6.25.14-108.fc9.i686からkernel-2.6.26.3-29.fc9.i686へアップデートした。 サスペンド復帰後にサウンドがならない不具合が解消されている。しかし、復帰後にバックライトが極端に暗いことと、Core 2 Duoで2番目のCPUの制御が死んでしまうバグは残…

Fedora 8の仮想環境へのインストールについて - Virtual Box編

前回の失敗を教訓に、Virtual BoxへFedora 8をインストールして見た。 ライブCDのインストールについては基本的に前回と同じ。 リブート後の設定で、Firewallは無効、SELinuxはpermissiveにする。Fedoraは最初に設定するユーザーのuidを500にするので、後で…

Fedora 8の仮想環境へのインストールについて - virt-manager編

Fedora8を消去してFedora 9へ移行したが、物置のFedora 8向けmltermのrpmパッケージにterminfoが入っていないという致命的なミスを発見したので、(UbuntuからTerminfoをコピーしてきて問題なく動作するようになったので、specを修正するのを忘れていた。ncu…