Fedora

ホームパーティションをExt3からExt4に移行

Fedora 11 のリリースを控えてFedora 10 でもカーネルのバージョンが2.6.27から2.6.29に上がりExt4ファイルシステムを使えるようになったので、「/home」に割り当てているパーティション(LABELは「fc_home」)をExt3からExt4に移行させることにした。Ext4へ…

GParted Live on USB の作成

GParted Live on USBの記述に沿ってGPartedのLiveUSBを作った。環境は、GNOME2.24 on Fedora10 である。 FAT32でフォーマットしたUSBメモリを挿したところ自動で/media/diskにマウントしたので、 リンク先からgparted-live-0.4.3-2.zipをダウンロードし、USB…

Fedora 10上でMinGWを使ってクロスコンパイル

表題のような記事を書こうとしたがすでに先人がおりあまり書くことが無い。以下に重要なページのリンクを上げておく。 MinGW | Minimalist GNU for Windows MinGW(Wikipedia) Fedora MinGW project MinGW: Compile software for Windows without leaving you…

kernel-2.6.27.12-170.2.5.fc10 でイヤホン復帰

Vostro 1400がkernel-2.6.27.9-159.fc10.i686でイヤホンが無音になる問題はkernel-2.6.27.12-170.2.5.fc10 で解消された。 $ []sudo rpm -Uvh 'http://kojipkgs.fedoraproject.org/packages/kernel/2.6.27.12/170.2.5.fc10/i686/kernel-2.6.27.12-170.2.5.fc…

Mockを使ってFedora 9 のrpmパッケージをFedora 10 で作る

MockTricksにある通りMockを使うとchroot環境下に任意のバージョン・アーキテクチャの環境を作ることでその環境のrpmパッケージを作ることができる。以下はFedora 10 でMockを使ってFedora 9 のrpmパッケージを作った際の作業ログ。 $ []sudo yum install mo…

kernel-2.6.27.9-159.fc10.i686でイヤホンが無音に

今日アップデートされたkernel-2.6.27.9-159.fc10.i686で起動してみたら、一見正常に動作しているように見えてイヤホンから音が出なくなった。スピーカからは音が出ている。Fedora Update Systemのコメントを見て気づいた。おそらく関連するBugzillaの報告と…

make: *** No rule to make target `scavenger.man', needed by `scavenger._man'.

Fedora 10 に移行してgcc のバージョンが4.3 になったので、2008-07-12 internal compiler error: in build2_stat, at tree.c:3116でチャレンジしたScavenger for X WindowsのビルドにFedora 10 で再チャレンジした。 $ []rpm -q gcc[] []gcc-4.3.2-7.i386[]…

Fedora 10 で開発版GIMPをビルド

2009/5/27追記 GNOMEのレポジトリはSubversionからGitに移行しました。この記事の通りにチェックアウトしても最新のソースコードを得ることは出来ません。詳しくはGetting the most out of Git in GNOMEを参照。 Fedora 10 で開発版GIMPをビルドしたのでその…

タッチパッドの設定

Fedora 10 ではDell VOSTRO 1400 のタッチパッドは得に設定しなくても自動で認識され、縦横スクロール、2ボタン同時押しのミドルクリックエミュレーションなどすべて正常に動作している。 しかしいくつか不満な点がある。 ポインタの速度が遅い 縦スクロール…

その他雑多なソフトウェアの設定

ソースからビルドしたプログラムなどを手軽に管理するため最新のpaco(この記事を書いている時点で2.0.6)のソースをダウンロードしインストールする。*1 $ []wget 'http://downloads.sourceforge.net/paco/paco-2.0.6.tar.bz2'[] $ []tar jxf paco-2.0.6.ta…

BitDefenderのインストール

Linuxで使えるフリーのアンチウイルスソフトBitDefender Antivirus Scanner for Unicesをインストールする。リンク先から「Evaluation Version」を選択し必要事項を記入すれば指定のメールアドレスに評価版のURLが送り返されてくる。そこからBitDefender-sca…

VirtualBoxのインストール

VirtualBox 2.0.6 はFedora 10 のrpmパッケージが用意されていないがFedora 9 のものを使用することができる。 $ []sudo yum install qt qt-x11[] []...省略...[] $ []sudo rpm -ivh VirtualBox-2.0.6_39765_fedora9-1.i386.rpm[] []準備中... #############…

Fluxbox環境の整備

$ []nm-applet &[] []NetworkManagerを起動して接続する。[] $ []sudo yum install fluxbox fluxbox-pulseaudio padevchooser pavumeter paman feh[] []padevchooser pavumeter paman はPulseAudio関連のパッケージ[] []fehがないと「fbsetbg: Something wen…

/etc/hostsとautofsとipv6の無効化

LAN内マシンの名前解決 ルータを簡易DNSサーバとして動作させることでLAN内のマシンの名前解決をできないかと調べてみたが、手持ちのルータにはその機能は無かった。自機をDNSサーバとして動作させることもできるが極めて小規模なLANなので今までどおり「/et…

物置のrpmパッケージをFedora 10 のものに更新

Fedora 10 の野良rpmパッケージを物置にアップロードした。以下に簡単な紹介を書いておく。 mlterm Fedoraの正式パッケージが無いので作った物。Unicodeの曖昧文字幅に関しての修正と、システムコール連発による省電力妨害の修正を行っている。cf.PowerTOPと…

visudo、RPM Fusion、Network Manager、xdg-user-dirs etc...

再起動したら「Alt+Ctrl+F2」で仮想ターミナルへいって*1rootでログインし、「visudo」でユーザー「tks」がsudoでroot権限を持てるようにする。 #localhost のユーザーtksがすべてのコマンドをパスワードなしでrootとして実行できる。 tks localhost=(root) …

Fedora 10 の新規インストール

Fedora 10 が正式にリリースされたので久しぶりにクリーンインストールしてみた。 まずaria2を使ってtorrentでライブイメージを保存する。 インストールノートを参考にUSBメモリスティクにライブイメージを入れた。CDに焼くよりUSBメモリスティックから起動…

pm-utilsのpm-powersaveについて

pm-utilsには省電力モードに移行させる「pm-powersave」というコマンドがある。 Manpageの解説によると「/etc/pm/power.d/」と「/usr/lib/pm-utils/power.d/」以下のスクリプトを順に実行するらしい。 pm-utilsの流儀では前者はユーザーが任意のシェルスクリ…

ubuntulooksエンジンをRPMパッケージ化

ubuntulooksエンジンをFedora 9 用のRPMパッケージにした。欲しい方は物置からどうぞ。 なにかバージョン番号の付け方がおかしいが、まあ良いとする。

GIMP 2.6のFedora 9 へのインストール他

少し前になるがGIMP 2.6がリリースされた。Fedora 9 へはおそらくパッケージが用意されないだろう。GIMP 2.4.*との平行インストールについては、開発版であるGIMP 2.5.*と同じ方法で実現できた。 開発版GIMPのFedora 9へのインストール (その1) 開発版GIMP…

kernel-2.6.26.3-29.fc9.i686へアップデート

kernel-2.6.25.14-108.fc9.i686からkernel-2.6.26.3-29.fc9.i686へアップデートした。 サスペンド復帰後にサウンドがならない不具合が解消されている。しかし、復帰後にバックライトが極端に暗いことと、Core 2 Duoで2番目のCPUの制御が死んでしまうバグは残…

/usr/include/lcms.h:1370: error: expected ‘=’, ‘,’, ‘;’, ‘asm’ or ‘__attribute__’ before ‘int’

前回の続き。 依存関係が解決出来たのでさっそく開発版GIMPのビルドに取りかかった。 $ []./configure --enable-debug --enable-profile --enable-ansi --prefix=/opt[] []...省略...[] $ []make[] []...省略...[] []In file included from jpeg-load.c:35:[…

開発版GIMPのFedora 9へのインストール

GIMPのプラグインを書いた関係で、動作確認のため開発版GIMPを安定版GIMPと平行してインストールすることにした。OSはFedora 9、GIMPのバージョンは2.5.3である。 開発版GIMPのビルドとインストールの方法はソースコードに付属するINSTALLに書いてある。 ち…

VirtualBoxのアップグレード

VirtualBoxのバージョン2.0が出たので、1.6からアップグレードして見た。 Linux DownloadsからFedora 9のrpmパッケージをダウンロードする。 $ []sudo rpm -e VirtualBox[] []旧版を削除[] []...省略...[] $ []rpm -qa |grep qt[] []dbus-qt-0.70-4.fc9.i386…

GIMP-GAPをFedoraにインストール

GIMP-GAP (GIMP Animation Package)は、GIMPに動画編集機能をつけるプラグイン。詳しい使いかたは先頭のリンクか、日本語ならGIMPユーザーズマニュアルを参照すること。 Fedora 9ではリポジトリにGIMP-GAPが含まれていない様なので、ソースを落して自力でビ…

yum-utilsのdebuginfo-install

gimpのdebuginfoをインストールしようとyumを使ってみると、gimp-debuginfoは見つからないといわれる。 # []yum install gimp-debuginfo[] []...省略...[] []No package gimp-debuginfo available.[] []Nothing to do[] # []yum search gimp-debuginfo[] []…

configure: error: cannot run /bin/sh ./config.sub

Fedora 9でExcelsior-3.0.1をビルドしようとして./configureすると、上記のメッセージが表示されて停止した。 $ []wget 'http://www.nanolx.org/free/excelsior-3.0.1.tar.bz2'[] $ []tar -jxf excelsior-3.0.1.tar.bz2[] $ []cd excelsior[] $ []./configur…

AcetoneISOを使ってdmgイメージをhfsplusイメージに変換する

How To Convert DMG To ISO on Mac OSX, Windows and Linux@DavidTan.org経由で、AcetoneISOを使うとMacOSXのdmgイメージをISOに変換できることを知り、Fedora 9で試してみた。「yum search acetoneiso」すると「AcetoneISO」と「AcetoneISO2」がヒットする…

internal compiler error: in build2_stat, at tree.c:3116

Scavenger for X Windowsは、懐かしきロードランナーのクローン。Lode Runner Online経由でその存在を知った。 今回はFedora 9用のパッケージがないため、ソースからビルドしてみた。 $ []wget 'http://www.xdr.com/dash/xscavenger-1.4.4.tgz'[] $ []tar -z…

kernel-2.6.25.9-76.fc9でWPA-PSK接続不能

kernel-2.6.25.9-76.fc9にアップデートしたところ、Wireless接続出来なくなった。 Vostro 1400で使用しているネットワークカードとドライバは以下の通り。 $ []lspci |grep -i wireless[] []0c:00.0 Network controller: Intel Corporation PRO/Wireless[] […