GTKテーマNimbusのFedoraへのインストール

tksmashiw2008-06-30

NimbusはSunによって開発されているJava Desktop Systemのテーマ。GTK+用のテーマなので、パッケージが用意されていなくても、ソースからコンパイルすればOpen Solarisだけでなく、Linuxでも利用することが出来る。ただしGNU Automakeの知識が無いと./configureで出るエラーに対処できない。


$ []wget 'http://dlc.sun.com/osol/jds/downloads/extras/nimbus-0.0.16.tar.bz2'[]
$ []tar -jxf nimbus-0.0.16.tar.bz2[]
$ []cd nimbus-0.0.16[]
$ []./configure[]
[]...省略...[]
[]checking for intltool >= 0.23... awk: cmd. line:1: fatal: cannot open file[]
[] `./intltool-update.in' for reading (No such file or directory)[]
[]awk: cmd. line:1: fatal: cannot open file `./intltool-update.in' for reading[]
[] (No such file or directory) found[]
[]./configure: line 3597: test: : integer expression expected[]
[]configure: error: Your intltool is too old. You need intltool 0.23 or later.[]
$ []sudo yum install intltool[]
[]intltoolが必要らしいのでインストールする。[]
$ []./configure[]
[]しかし結果は同じ[]
今回はOpenSUSEのspecファイルを参考にしてFedora 9でビルドに成功した。
gtk2-theme-nimbus.spec:

#...省略...
%build
intltoolize -f
aclocal
sed -i 's|@INTLTOOL_ICONV@|iconv|g' ./configure ./intltool-merge.in
%configure
%__make %{?jobs:-j%{jobs}}
#...省略...

上記を参考に


$ []sudo yum install icon-naming-utils[]
[] これをインストールしていないと./configureではねられる。[]
$ []intltoolize -f[][] -fのかわりに--automakeでも良い。[]
[]aclocalするとトップディレクトリのaclocal.m4の内容が変わるが、GNU Scriptで[]
[]ログをとって比べたところ、./configureとmakeの動作に変化は無かった。[]
[]したがってaclocalする必要は無い。[]
$ []./configure --prefix=/usr[]
[]/usr/local以下にインストールするとテーマとして認識されないので[]
[]--prefix=/usrは必須。[]
$ []make[]
$ []sudo paco -lD 'make install'[]
[]pacoでログをとりつつインストール。[]
強烈な個性こそ無いが、完成度の高い洗練されたテーマだと思う。
スクリーンショットのウインドウマネージャはMetacityではなくFluxboxで、テーマ(スタイル)にSolaris: Java Fluxbox Systemを使用している。