2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ConQuery用Mozilla Add-ons Firefox拡張検索プラグイン

cqAMO.xml: <ConQueryPlugin xmlns="http://geek.net.ru/en/opensource/conquery/"> <ShortName>Firefox拡張検索</ShortName> <Description>Mozilla Add-ons Firefox拡張検索</Description> <InputEncoding>UTF-8</InputEncoding> <Image width="16" height="16"> data:image/x-icon;base64…</image></conqueryplugin>

Fedora8でKDEを保持しつつNetworkManagerとpulseaudioを削除する

昨日の記事のためにKDEをインストールした。 $ []sudo yum groupinstall "KDE(K Desktop Environment)"[] 今朝起動してみると、ネットワークにつながらず、音も出なくなっていた。 $ []ping 192.168.0.1[] []connect: ネットワークに届きません[] $ []sudo a…

「extensions.conquery.Main.QueryConfigWidth」をとんでもなく大きな値にするとどうなるのか

前回の続き。 「検索の設定」ダイアログの「width」=「extensions.conquery.Main.QueryConfigWidth」を、「minwidth」=「extensions.conquery.Main.QueryConfigWidth」にしたら良いのではないかというのが前回の提案だが、もし何かの手違いで「extensions.co…

window.sizeToContent()がLinux版Firefoxで動作しない条件について

関連記事: window.sizeToContent()がおかしい(当ブログ内) ConQuery 1.7.3 改造版その3β3(Shadow912's Mozilla/Firefox 日本語版拡張置き場) その後、window.sizeToContent()を1回呼び出しただけでは「検索の設定」ダイアログが適切にリサイズされず…

Vostro1400のWindowsXP再インストール手順の覚書

先日DELL Vostro 1400のWindows XP再インストールを行ったので手順をまとめておく。 参考リンク: DELL Vostro 1400 オーナーズマニュアル Dell/Vostro - usyWiki 必要なドライバ、ユーティリティーソフト、Windows XP SP3などのダウンロード ドライバやユー…

問題が発生したため、MyBonaを終了します。

WindowsをSP3に更新して数日後、久しぶりにマイボナを起動しようとしたところ、エラーメッセージが表示され起動されなくなった。SP3リリース後間もないこともあり、クリーンインストールする良い機会だと考え、試しにnLiteでSP3統合ディスクを作ろうとしたが…

zipの展開をpacoでログにとる

pacoはgzipやbzip2で圧縮された書庫の展開は簡単にログに採ることができるが、zip圧縮された書庫の展開は、gzipやbzip2のようにログに採ることができない。(少なくともFedora8のunzipでは) $ []sudo paco -lp hoge_package 'unzip hoge.zip -d [][]/target…

Adblock Plusのフィルタをエクスポートするsedスクリプト

Adblock PlusのフィルタはFirefoxのメニューからエクスポートできるが、いざエクスポートしようというときには、大抵Firefoxは終了している。 そこでフィルタ本体である「patterns.ini」からエクスポートした形式に変換するsedスクリプトを書いた。 #!/bin/s…

Adblock Plusの自作フィルタを購読フィルタから復活させる

Adblock Plusは、広告に限らず重たいFlashなどの表示したく無いコンテンツのダウンロードを防ぐことができる、ほとんど必須のFirefox拡張。さらにウェブからフィルタを自動ダウンロードして最新の状態にたもつことが出来る。出来合いのフィルタを利用するの…

シンボリックリンクを用いた設定ファイルのバックアップ

cpコマンドには、シンボリックリンクそのものではなくリンク先をコピーする「-L」(もしくは「--dereference」)コマンドがある。これを利用して/etc以下の設定ファイルをバックアップするシェルスクリプトを考えてみた。 普段から/etc/以下のファイルに変更…

Cygwinのセットアップとaria2

aria2は*nix系OSで使用できるダウンローダー。複数のサーバーから並列にダウンロードでき、すでに旬が過ぎてBitTorrentによるダウンロードにあまり意味が無い巨大ファイルのダウンロードに便利。WindowsでもCygwin上で使用できる。 まずCygwinをセットアップ…

bbCleanのメニューからLilithを制御する

SoundPlayer LilithをLilith同封のDDEClient.exeを使ってbbCleanのメニューから制御するメニューを書いた。 以下、Lilithは「C:\Program Files\Lilith」に展開されているとする。 menu.rcの適当な行に以下を追加。 [include] {lilith.rc} 「D:\bbclean\lilit…

マウスホイールとホットキーの設定

Fluxboxではデスクトップの背景でマウスホイールを回すことでワークスペースを切り替えることが出来るが、bbCleanでもbbWorkspaceWheelプラグインを使うと同じ事が出来る。 しかしメニューバーでマウスホイールを回してウィンドウを巻き上げるというFluxbox…

tarを展開するときパーミッション、所有者を一定にする

tarボールはファイルのパーミッションとuid、gidを保持しているため、root権限で展開する時には、それらの情報を保ったまま展開される。しかし、一定のgid、uid、パーミッションを持つように展開したい場面がある。例えばGTKのテーマを/usr/share/themes/に…

GDMのスクリーンショットを撮る

GDMのスクリーンショットを撮る方法は、GnomeArt/Tutorials/GdmThemesのCapturing your GDM screenに解説があるほか、検索すれば日本語で解説されたページもたくさんある。 上に示したリンクにはgdmflexiserverを使用する方法と、ImageMagickのimportコマン…

Ubuntu gutsyからhardyへのアップグレード

第18回世界コンピュータ将棋選手権を横目でうかがいつつ、サブ機のパナソニックCF-X1(メモリ64MB!)でUbuntuをhardyへアップグレードした。 メモリがきつきつのため、設定はすべてコマンドラインから行った。 いくつか引っかかった点のメモ。(うかつな事…

GDMのテーマを改造してログイン画面にHibernateボタンを表示させる

Ubuntu(Hardy)のGDMにはハイバネート(休止)を表示するパッチが当たっており、「アクション」をクリックするかF10を押すとハイバネートを選択する事ができる。しかしほとんどすべてのテーマはハイバネートボタンを用意していないため、グリーターにハイバ…

GNOMEでemelFM2が「未分類」

Ubuntu(Hardy)のGNOMEデスクトップ環境において、ファイルマネージャemelFM2が、メインメニューの「アプリケーション」→「未分類」に表示されるのが気になっていた。(「未分類」ではなく、「システムツール」に表示されるべき) メインメニューは*.deskto…

moz-iconスキームのsizeパラメータに文字列を指定する

moz-iconスキームによるLinuxネイティブなアイコンの呼び出し方の続き。 sizeパラメータには数字の他に、menu、toolbarsmall、button、toolbar、dnd、dialogを指定することが出来る。*1 これらが実際に何pxで表示されるかはGTKテーマに依存するが、大体の大…