cursor

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.6 をリリース

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.6とGIMP 2.4 用のX11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 1.1.6をリリースした。 今回の変更点は 1桁より多い枚数のフレームを含むカーソルを開いたとき、対応するフレーム名の数字部分に0をインデントするようにした。(…

xcur2png 0.7.1をリリース

xcur2png 0.7.1をリリースした。-n/--dry-runオプションの追加とREADMEの更新を行った。パッケージもFedora 9 | Ubuntu hardy から Fedora 10 | Ubuntu Intrepid の物にした。Xcursorのコメントチャンクを出力する機能はまだつけていない。

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.4 をリリース

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.4とGIMP 2.4 用のX11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 1.1.4をリリースした。今回からregistry.gimp.orgではなくopendesktop.orgの姉妹サイトであるgimpstuff.orgで公開することにした。 変更点は GNOMEの外観の設定(…

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.1 をリリース

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.1 をリリースした。バージョン 2.0.0からの変更点は、 セーブダイアログで指定したhotspotの座標が元画像に反映されるようにした。 セーブダイアログで指定したコメント類(Copyright、License、Other)の元画像への…

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.0 をリリース

かなりハイペースだがX11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 2.0.0をリリースした。バージョン2系はGIMP-2.6以降のみ使用可能。 バージョン1.0.0からの変更点は、 レイヤー名を([x]px)_[n] ([t]ms)に変更した。[x]はsize、[t]はdelay、[n]は[x]ごとに別々にふら…

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 1.0.0 をリリース

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 1.0.0をようやくリリースした。 さらにg_return_*系関数でチェックしたり、無意味なif節を削除したりコードの整理を行った。またMakefile.amが plugindir = /usr/lib/gimp/2.0/plug-ins #...以下略... になっていたので、…

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 0.3.0 をリリース

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP 0.3.0 をリリースした。 もう一度ソースコードを見直していると、コメントが空文字列のときに空文字列のコメントチャンクを作ってしまうバグを見つけた。その他 g_return*if_failを使ったチェックや表示するメッセージの…

xcur2png 0.7.0をリリース

xcur2png 0.7.0をリリースした。変更点は進捗の表示とgetoptによるオプションの解釈など。いつのまにかcli-apps.orgの評価が50%を下回っているので記念にスクリーンショットを貼り付けておく。次回の更新ではXcursorのコメントチャンクの内容を出力するよう…

TypeError: wrong number of parameters

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP(gimp-xmc-plugin)の「file-xmc-save」関数は15の引数を持つ。以下に解説すると run-mode INT32 他のplug-inと同じ image IMAGE 〃 drawable DRAWABLE 〃 filename STRING 〃 raw-filename STRING 〃 x-hot INT32 hotspot…

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP ver.0.2.0 をリリース

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMPバージョン0.2.0をリリースした。 今回は以下のような変更を行った。 読み込める画像の寸法を最大512pxに緩和(さすがにこれで十分だろう*1) プログレスバーの表示を早めに始めるように変更(フリーズしているようにみえ…

xcur2png 0.6.2をリリース

xcur2png 0.6.2をリリースした。さらにコードを整理して少し読みやすくなったはず。また「-c」オプションにディレクトリを再度指定できるようにした。 次回は進捗を表示するようにし、「-q」|「--quiet」オプションを付ける予定。

(nominal)sizeを32に変更するパッチ

Xのマウスカーソルのサイズについてで書いたようにカーソルテーマがgnome-appearance-properties(GNOMEの外観の設定)にリストされるには、そのテーマの「left_ptr」の(nominal)sizeが12,16,24,32,36,40,48,64のいずれかでなければならないが、CursorXP/FX …

xcur2png 0.6.1をリリース

少し前になるが、xcur2png 0.6、引き続いて0.6.1をリリースした。CLI-Apps.orgからダウンロードできる。 0.5.1のソースコードがあまりにひどかったので、8割がた書き直した。機能についてはPNGを出力するディレクトリを指定する「-d」、PNGに付ける連番の最…

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMPをdebパッケージ化

昨日リリースしたX11 Mouse Cursor plug-in for GIMPをUbuntu用にdebパッケージ化した。その際に表示されたエラーメッセージとその対処をメモしておく。 dpkg-shlibdeps: warning: debian/gimp-xmc/usr/lib/gimp/2.0/plug-ins/file-xmc shouldn't be linked …

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMP をリリース

X11 Mouse Cursor plug-in for GIMPバージョン0.1.0をリリースした。 リンク先からダウンロードできる。 このプラグインはGIMPにX11マウスカーソルの読み込み、書き出しの機能を追加する物である。 インストール及び使用方法は付属のINSTALLとREADMEに書いて…

Another example of how to use xcur2png

In this entry, I will show you how to change color(hue) of arbitrary X11 mouse cursor by using xcur2png. You need to install ImageMagick and xcursorgen (included in xorg-x11-apps package on Fedora) on ahead.Golden XCursor 3D is one of the …

New release of xcur2png

(この記事はxcur2pngをリリースの翻訳です。新たな内容は含まれていません。) (This entry is just a translation of xcur2pngをリリース, not including any new things.)So many time was spent to accomplish GNU autoconf and write document, I annou…

Linux上のGimpでANI(Windowsのアニメーションカーソル)を編集する

GimpTalkのこのスレッドからANI形式のカーソルを読み書きするプラグインをダウンロードできるが、ソースコードをそのままmakeしてもLinux上ではエラーが出てコンパイルできない。 Makefileとani.cを以下の様に変更するとコンパイルできた。 --- ani_orig/Mak…

Xカーソルのホットスポットをフレームごとに変えてみる

xcursorgenでは、引数に指定するconfig-fileの2、3列目にホットスポットの座標を指定する。多くのカーソルでは、ホットスポットはすべてのフレームで同じ値だが、これを画像ごとに変えるとどうなるのか試してみた。 右のようなテスト画像「vursor1.png」「vu…

xcur2pngをリリース

Here is English translation. コードそのものより、GNU autoconfや文書類の作成に時間がかかってしまったが、xcur2pngをリリースした。 cli-apps.orgからダウンロードできる。このプログラムはX11マウスカーソルの各フレームをPNG画像に変換して出力し、同…

Xのマウスカーソルのサイズについて

Xのマウスカーソルファイルの構造は、Man page of XCURSORのCURSOR FILESセクションに書いてあり(あるいはXcursor.hを見ても良い)、画像のheightとwidthはともに0x7fff以下でなければならない。 この制限はほとんどないに等しいが(さらにheight=widthであ…

xcursorgenでフォクすけ(foxkeh)カーソルを作ってみる

X11マウスカーソルを作成するプログラムはいくつかあるが、xcursorgenはその中でももっとも基本的なCUIプログラムだ。使用法はmanpage of xcursorgen及びX11マウスカーソルテーマGrounationのSourceフォルダを調べれば把握することが出来る。今回はmozilla j…

Mozilla Firefoxのカーソル取得方法について

前回述べたように、Mozilla Firefox(Gecko)は一部のカーソルについて、特定の16進数の文字列を持つファイルから取得する。 例えばカーソルテーマにBluecurveを使っているとき、シンボリックリンク「/usr/share/icons/Bluecurve/cursors/08e8e1c95fe2fc01f976…

X Window Systemのマウスカーソルについて

X Window Systemのマウスカーソルの名前のつけ方や、カーソルテーマについてはよくわからないことが多いので一通り調べてみた。 まず、XcursorのManpageのThemeセクションにXcursorライブラリがマウスカーソルを取得する方法が書かれている。 Xcursorライブ…

Linux上での*.CurXPThemeの編集

CursorXPの後継ソフトであるCursorFXは新しい形式の*.CursorFX及び古い形式の*.CurXPThemeの両方のファイルを読み込んで編集することが出きるが、出力は*.CursorFX形式に限られ、これはsd2xc-2.3.plで扱うことが出来ない。そこでCursorXPをダウンロードしてW…

マウスカーソルテーマGreen Apparatus

Green ApparatusはCursorXP(CursorFX)で作られた非常に美しく完成度の高いマウスカーソルテーマ。おそらくCursorXP/FX to X11 Mouse Theme ConverterによってX向けに変換されたものがGNOME-Look.orgなどで公開されている。しかし、公開されているものはWai…

CursorXP/FX to X11 Mouse Theme Converter

WindowsではCursorXP(及び後継のCursorFX)というフリーソフト上で無数のマウスカーソル(ポインタ)が製作され、WinCustomizeなどで公開されている。ファイル形式は、古い*.CurXPThemeと、新しい*.CursorFXの二種類があるが、このうち拡張子CurXPThemeの方…

Xのカーソルの設定方法

X11のカーソルのテーマは/usr/share/icons/hoge1の様に/usr/share/icons以下に展開するか、${HOME}/.icons/hoge1の様にユーザーのホームディレクトリに展開する。(当然ながらホームディレクトリに置いた物は、設定ファイルで指定してもX全体には適用できな…